小山国語教室HPトップ

ブログ

HOME > ブログ > <全体を見よ!>答えが「線」の近くにあるとは限らないぞ!

<全体を見よ!>答えが「線」の近くにあるとは限らないぞ!

2025/04/21

□■□□■小山国語教室からお知らせ■□□■□

小山国語教室では、2025年度の各講座の体験授業の申込を受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
https://www.oyamakokugo.jp/lecture_trial/

「春の国語特別指導」の実施中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
https://www.oyamakokugo.jp/lecture_trial/

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

こんにちは。


国語の読解が苦手な子が結構しがちなこと、あるいは、指導者までが教えてしまっていることがあります。

「答えは傍線部の近くにあるよ」とおなじない。

このおまじないにはまっていつまでたっても答えが見いだせずに時間だけを浪費させる児童・生徒がいます。
指導者までがこのおまじないを耳元でささやいている場合もあります。

もちろん、そのおまじない通りに解答できる場合もあります。
しかし、学年が上がれば上がるほど、問題の質が高くなれば高くなるほど、
そんなところに答えがない場合の方が圧倒的に多いのです。

だからこそ、文章全体をしっかり読み込まなければならないのです。
解答に必要な要素が書かれているところは、傍線部付近だけではなく、もっと別なところにも書かれているのです。そこをろくに見ることなく、いつまでたっても「宝探し」をし続ける児童・生徒がいますよね。

ちょっと視野を広げてみてはどうでしょう。
文章はもっと大きくとらえなければいけませんよ。

ご参考まで。

お問い合わせ

授業、面談中はそれに集中していますので、お電話の対応は控えさせていただきます。
なるべくメールよりお問い合わせをお願いいたします。